夏はお祭や花火といった楽しいイベントがたくさんある季節です。
でも、ワンちゃんにとって花火や太鼓のような大きな音は恐怖の対象となっているかもしれません。
ワンちゃんの恐怖心について
ワンちゃんは、雷や花火のような大きな音と光に恐怖を感じてしまいます。
このような刺激に過剰な反応を示すことを「恐怖症」と呼び、恐怖心から嘔吐や失禁をしてしまったり、てんかんの発作を起こす場合もあります。

雷や花火への恐怖症を防ぐには?
-
1. 初めての出会いが重要
-
急に大きな刺激に触れさせるのを避ける
-
CDやDVDを利用して小さな音から慣らしていく
-
-
2. ワンちゃんが安心できる場所を作る
-
日ごろからケージの中などを安心できる場所にする
-
音に反応しそうなときは安心できる場所に誘導する
-
-
3. 環境などの変化をあまり感じないようにする
-
部屋で音楽をかけて過ごす
-
過剰に声をかけたり、なだめない
-
-
4. 飼い主さんの号令に従う訓練をする
-
「 指示に従ったら良いことがある」と教えてあげる
-
声に反応して、落ち着いたらなでてあげる
-
改善が難しい場合は?
症状の改善が見られず、過剰に怖がってパニックや失禁などがみられる時には治療が必要な場合があります。恐怖症の症状や重症度はワンちゃんによって異なるため、適切な治療を行うにはワンちゃんの状態に合わせた細かいケアが必要です。
症状がひどい場合には、適切な薬物療法を行うことのできる行動治療専門の獣医師に相談してみるのも一つの方法です。

※イラストはすべてイメージです。
発行元:アニコム損害保険株式会社